募集職種 | デジタルビジネス開発担当 |
---|---|
募集の背景 | |
仕事の内容 | ・裁量権のある環境で大きな役割を果たす仕事! ・これまでのシステム経験・スキルを活かし、社会インフラとなる新サービス開発へチャレンジしませんか。 【職務内容】 ■クラウド環境での業務システムの企画、開発およびプロジェクト マネジメントを担当していただきます。 具体的には、下記の業務を担当していただきます。 ・PoC(実証実験)を通して新しいデジタルビジネスの検討 ・オープンAPIや新しいテクノロジーを活用したデジタルビジネスの 企画、開発 ・アジャイルなどの新しい手法での開発 など ※ユーザーと話し合い要件定義し、ベンダーを使って開発しリリースまでを マネジメントしていただきますが、自社開発となる場合もあります。 雇用形態:正社員 試用期間:有:3ヶ月 【勤務時間】 ・8:45~17:30(実働7時間45分) ・時間外労働:有(月平均18時間) |
対象となる方 | 【MAST】 〇以下のスキル・経験が1つ以上ある方。 ・クラウド環境を使った開発経験がある方。(Azure/AWSなど) ・APIを使った新サービス開発経験がある方。 ・アジャイルなどの新しい手法での開発経験がある方。 ・AIなど新しいテクノロジーの知識がある方。 【WANT】 〇以下のスキル、経験がある方。 ・ユーザ企業側の立場でのシステム企画/開発の経験 ・システムインフラの基礎スキルがある方。 (サーバー、ネットワーク、データベースなど) 【選考プロセス】 ・書類選考→1次面接→適性検査(WEB)→面接(複数回)→内定→オファー面談→入社 |
勤務地 | 東京都 |
給与 | 月収 213,500円 〜 能力・経験を考慮の上、求人企業の基準にて決定します。 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険:厚生年金、健康保険、介護保険(40歳以上)、労災保険、雇用保険 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土曜・日曜、祝日)、年末年始を含む特別休日 ・年次有給休暇、慶弔休暇、特別傷病休暇、子の看護休暇、 介護休暇、育児活動休暇、連続休暇 など ・年間休日日数:121日(2018年度) |
企業情報【NO:】SB | |
事業内容 | ■ATMプラットフォーム事業 ■決済口座事業 ■海外事業 |
本社 | 東京都 |
その他企業情報 |
営業スタッフ(法人向け) |